raisan.log

適当なことを書きつづる場所

About Profile GitHub Twitter

Autodesk Fusionで平面の押し出しができない時の対処法

2025-10-21

スケッチを書かないといけないことに気づけなかった()

斜め方向に平面を作成して、押し出して底面ボディを作りたかったが、押し出しツール状態だと平面が触れなかったので、その対処法です。

結論

平面を作るだけじゃダメで、具体的にどういった面が欲しいかをスケッチしなければいけない。(そりゃそう)

平面はあくまでもスケッチのための基礎で、作った基礎に対して具体的なスケッチを書かないと押し出せない。

平面を押し出す方法

  1. 平面を選択する

  2. その状態で、スケッチを追加する

  3. 平面に対して、スケッチを書けるようになるので、任意の形でスケッチする

  4. あとは、スケッチを選んで押し出すだけ

Image1

なんでこんなミスを?

2点を指定して平面を作るツールで斜面を作ったので、面として表示されるのが、作りたかった斜面のサイズと同じでした。

なので、スケッチを書くというステップを忘れていたわけですね。

20分ぐらい、調べて気づきました。

同じミスをした人が、検索でこれに引っかかってミスに気付いてくれると嬉しいです。